リングフィットアドベンチャーのステージ数は?
アドベンチャーモードの全ワールド・ステージ数
リングフィットアドベンチャーのアドベンチャーモードは、全部で23ワールド・250以上のステージで構成されています。
それぞれのワールドには複数のステージやタウンミッションが用意されており、進めるごとに運動の難易度や敵の強さが上がっていきます。
ステージごとに登場する敵やギミックが異なり、飽きずに継続できる工夫が施されています。ストーリークリアには数十時間以上かかるボリュームです。
追加モード・ミニゲームのステージ
アドベンチャーモードの他にも、以下の追加モード・ミニゲームがあります:
- カスタムモード: 好きな運動メニューを組み合わせてプレイ
- ミニゲーム: 全12種類のゲームでスコアを競う
- ながらモード: ゲームを起動せずに回数をカウントしてくれるモード
これらのモードを活用すれば、アドベンチャーモードをクリアした後も、飽きずに運動が続けられるのがリングフィットアドベンチャーの魅力です。
各ステージの特徴と攻略のポイント
序盤・中盤・終盤の難易度やギミック
リングフィットアドベンチャーのステージは、進行度によって運動負荷やギミックが大きく変わります。
- 序盤(ワールド1〜5): 基本的な操作や運動が中心。負荷も軽めで、初心者でも無理なく進める。
- 中盤(ワールド6〜15): トラップや動く床などのギミックが増加。運動のバリエーションも豊富に。
- 終盤(ワールド16〜23): 高負荷の運動や連続バトル、複雑なギミックが登場し、筋力・持久力ともに試される。
進むにつれて、カラダのバランスやフォーム意識が重要になるため、焦らずマイペースでクリアしていきましょう。
ボス戦・四天王戦のコツ
ボスや四天王戦では、相手の属性に合わせたフィットスキルの選択がカギです。
- 敵の色に合わせたスキルで効率よくダメージを与える
- 連続攻撃や強敵には回復スムージーを常備
- 全体攻撃スキルで取り巻きの敵を早めに撃破
さらに、筋トレ・有酸素・ヨガをバランスよく配置したスキルセットにしておくことで、長丁場のバトルでもスタミナを維持しやすくなります。
ステージクリアにかかる時間の目安
ストーリークリアまでの時間
リングフィットアドベンチャーのストーリークリアにかかる時間は、プレイ頻度や運動負荷によって異なりますが、
約40〜60時間が一般的な目安です。
1日30分〜1時間プレイする場合、2〜3ヶ月程度でクリアできるペースとなります。
適度な運動とゲームの両立がしやすく、無理なく続けられるのが特徴です。
100%コンプリートを目指す場合
すべてのステージやタウンミッション、スムージーの全種類作成、スキルツリーの完全開放など、100%コンプリートを目指す場合は、
100〜150時間以上かかることもあります。
ミニゲームの全スコア達成や、ながらモードでの回数達成なども含めると、さらに時間がかかるやり込み要素が豊富です。
本格的に体を鍛えながら、長期間楽しみたい人には最適なボリュームと言えるでしょう。
まとめ:ステージを楽しみながら継続的な運動を
リングフィットアドベンチャーは、23ワールド・250以上のステージを通じて、飽きずに運動を続けられるゲームです。
序盤から終盤まで段階的に運動負荷が上がり、運動初心者から上級者まで楽しめる設計となっています。
ストーリークリア後も、やり込み・100%コンプリートやミニゲームなどで長期間続けられるため、
楽しみながら運動を習慣化したい人には最適な一本です。
自分のペースでステージを進め、健康的な体づくりを目指しましょう。